2022/09/21
ここ2,3ヶ月の間で、直接の知り合いではないのですが、(プライベートで)アルコール依存症になったという高齢者のケースを数件お聞きしました。アルコール依存症に限らず
“誰かに相談する力を持つ”
ことは、本当に大切なことです。
簡単に言えば
「助けて」
ということができるか。
2022/07/21
お子さんが不登校などで苦しい状況の中、その親御さんが宗教と接触されることは、時々あります。
私は宗教には一目置いています。
なぜかというと不登校のお子さんと関わらせていただいていると時々不思議なめぐり合わせに驚くことがあるからです。
2022/06/03
私は小さな相談室のカウンセラーをしていますが、カウンセリングルームって不思議な空間だなあと思うのです。“カウンセリングルーム“ではなぜか問題の本質が浮き上がってきます。
2022/06/01
私は、小さな相談室のカウンセラーです。 主に不登校や学校がしんどいお子さんやその親御さんのカウンセリングをさせていただいています。 カウンセリングは、具体的に何をするかというと実はあいまいです。 決まっているのは、 “クライアントさんが持ってこられた話“ を “カウンセラーがとことん聞く“ ところから始まるということ。...
リストカット・自傷は、“心のケガ”を“目に見える体のケガ”に変換しているのです。リストカットや自傷をはじめてみたときは、びっくりして息が止まるほどの衝撃です。しかし、お子さんは、切るほどに追い詰められているということをご理解ください。
【リストカット】大人は 猛省を。リストカットは、衝撃的な出来事です。お子さんのリストカットを見つけたら、とにかく大人は、猛省しなくてはなりません。お子さんをこんなに追い込んでしまったのです。
2022/03/14
さて今日は『抜毛(毛をぬく)』について。ストレスで、自分の髪の毛や眉毛を抜く行為を『抜毛(毛をぬく)』といいます。ひどいと抜きすぎて毛が薄くなったりします。眉毛を自分で抜いて片方なくなっているというお子さんもあります。さてこの『抜毛(毛をぬく)』行為もお子さんの意思を尊重するのでしょうか?
2022/03/13
お子さん(不登校中)が、ある日金髪にしてきたら皆さんはどうされますか?先日あるSNSで、不登校中のお子さんが突然、金髪に染めてしまった。そうしてしまったお子さんを受け入れられない。見るたびに涙が出る。というような投稿が流れてきました。皆さんはどう感じられますか?
私は、教員時代、スクールカウンセラーの担当をしていました。昔のことになりますが、親御さんに「スクールカウンセラーに会うのが苦痛」と言われたことがあります。カウンセラーといえども、合う合わないは当然ありますので無理して会われる必要は全くありません。ただ、スクールカウンセラーへの相談は一度は、されると良いと思っています。
2021/12/14
不登校のお子さんにカウンセリングが必要か?不登校にカウンセリング。というのはずいぶん、みなさんに理解されるようになったと感じます。ただそれが本当に効果があるのか、半信半疑のかたも多くいらっしゃるのではないかと思います。それは、ある意味正しくて、実際、私も保健室の先生として勤務していた時には、たくさんのカウンセラーと出会い、子どもたちがカウンセリングを受けている様子を見てきました。